• Home
  • About
  • Blog
  • Tags
  • Misc
    • Concubaifus
    • Taste
    • Playlist

デビサバ聖地巡礼

10 Oct 2019

ネタバレ注意!

この前東京に帰ってきたんだけどなんで日本に来たんだろうと思うぐらい暇だったからいわゆる聖地巡礼ってやつをやってみた。日本に来る機会が多いためあまりやろうと思ったことはなかったけど、ふと水道橋が会話に出てきて、そういえばまだ行ってないしデビルサバイバーにも出てきたから行ってみようかなって思った。どうせ暇だったし。だいたいそういうノリで決めた。

秋葉原の近くに泊まってたから朝食を済んだあとエターナルアミューズメントタワー(昔はTRY?)というゲーセンでちょっと音ゲーやってから駅に向かった。アキバの中央通りも一応デビサバの聖地でもあるけどあの辺はほぼ毎日行ってたし家の周りより詳しいから見に行こうと思わなかったね、全く。ということで、電車に乗って5分で水道橋へ到着。

完全にデビサバのステージ

目的地は他でもなく東京ドームだった。見覚えあるのでしょうか?ゲーム内の登場は少なくはなかったけど1番印象に残ったのはやはり1日目のウェンディゴボス戦だった。最初にやった頃、かなりキツい戦いだって記憶がある。確かここでカイドーとパズズとの戦闘もあったはず。

デビサバが本当に好きなのでそこの階段を生で見た瞬間ちょっとだけ感動した。聖地巡礼のいいところも何となくわかってきた気がした。あー、ここであれがあったなーって。最初はこういう聖地ってのは全部地味で普通なところだけじゃんって思ったけどやっぱ何かのつながりがあるから面白いんだよね。

昼飯

とはいえドーム見るだけで1日かかんないから他もみた。聖地をもっと見ようと思ったけどちょうど昼頃だったから一旦飯にした。水道橋で大学に通ってた友達がいて、日本人しか知らない店紹介してもらったからせっかくだから行ってみた。ドームからちょっと歩いてさぼうるという喫茶店に着いた。

店に入ったら何故か店員さんに嫌な態度を取られて隣の酒場(?)と間違えたと思われたけどいや食事ですって言ったらすげーため息して空いている席どうぞって言われた。私以外の男性の客がいないと気づいて、メニューをちゃんと読む間もなく声をかけられずに店員さんがまたやってきて今伺いしますって言われたから適当にエビピラフとアイスココアを頼んだ。

ピラフはまーまーだったかな?あまり味してなかったからまずいとは言えないけどうまいとも言えない。あとバターか何かがかなり入っていたせいで重めの方でまー再度頼むことはないだろう。アイスココアにはちょっと驚いた。普通に氷が入っているココアかと思ったけどガチでバニラアイスが入っていた。ココア自体もそこまで甘くなくて、少し苦かったからちょっといいもんなのかなって思った。

たい焼き自体の写真がないw

昼食ったらついでに近くのたいやき神田達磨のあんこも食ってみた。ちょっと面白い形でカリカリして普通にうまかった。けどグルメのブログじゃないから次行こう。

ステージマジであのままだった

食ったあとの軽い運動として九段下へ歩いた。行く予定はなかったけど喫茶店に向かってた時、看板で割と近いと気付き昼終わったら行こうって決めた。理由はもちろん、デビサバの聖地だからだ。九段下といえば1つしか考えられない。そう、日本武道館。

残念なことに工事中らしくて、聞いたところ1時的に入れなさそうだった。とはいえ、会場への階段はギリ見えたから一応撮った。ハルの自殺を回避した場所だね。成功した場合だけど。門の前のエリアも普通にバトルステージだった。看板もそのままでびっくりした。クドラク戦がめんどくさすぎてこのステージ結構記憶に残ってる。普通に殺しちゃダメだからな、あれは。

多分ここかな?

次は青山霊園。のつもりだったけど、流石に歩ける距離じゃなかったから電車のルート調べると表参道で乗り換えることになったから寄っていくしかなかったよね?ジンの店の場所だね。流石イケメン、高級なところじゃん。表参道覚えてるのは多分、ソデコが原宿と表参道を比較したシーンで毎回お前にはまだ早いっていじめてたから。

カラスの写真絶対インスタ映えする

写真撮ってから長居は意味ないと判断し、今度こそ青山へ向かった。霊園が広くて聖地見つかりづらいかなーって思った途端普通に眼の前にあった。振り返るとそこにもあった。案外全部似てたから1番似てるやつを貼ってたけど1箇所の再現ではなく霊園全体の雰囲気を元にしたかもしれない。てか全部そうかも。

デビサバやって覚えてない人はいない。この場所はすべてが始まった場所。忘れるわけがない。初めてウェンディゴと遭遇して、アマネに助けられて、1夜を霊園で過ごすことを。初めて倒したベルのベルデルとの決戦もここにあったな。あいつを倒すことでベルの名を受け継いで全部が始まるって感じだったんだよね。

ビルの中入らなかったな

さて、始まりの場所の次は終わりの場所ほど相応しい場所はない。青山霊園から出て(広過ぎて思ったより大変だった)徒歩で六本木ヒルズへ移動した。感想としては高そうな服屋やレストランがあるイメージ?実際は多分そうだし。外人狩りかな?どっちでもいいけど。

ヒルズの前でベルゼブブのボス戦があったな。アムリタを装着した方がいいと気付くまでは結構苦労したわ。ジンが死んだところでもあったな。死んだらの話だけど。いやー、死んでもかっこいいなあの人。そしてヒルズの最上階もベルベリトとの決戦、そしてバベルとのラスボス戦もあったな。流石にそこには行ってないけど。入れないだろうし実際存在するとは思わない。

正確な場所わかんないんだよな、けどとりあえず東京タワー写ってるから

眺め終えたら最後の1箇所が残ってた。いや、正確に言うと多分その時点で思いついた。それは芝公園だった。ケイスケとヤマと戦った場所でもあるが、何故か1番印象深かったのはアマネとその父の説法だった。確か2日目でここで翔門会とあって、正式にアマネと話したな。うん、今でも思い出せる。マインドアマネガチでエロかった。

回った場所はそんぐらいだけだから次何書こうかなって悩んてたところ、さっきの締めはなんだ?って思ってる。まー、なんだ?要するに記憶にあるゲームと実際に存在している場所を比較するのが案外楽しかったってことだ。まだ行ってない場所も多いだし、今度東京で暇だったらパート2が来るかも?

Let's Survive.

ちなみに同じルート巡ってみたい人にどうぞ:

1.秋葉原駅でスタート
2.中央線で水道橋駅へ
3.徒歩で東京ドームへ
4.徒歩でさぼうるとたいやき神田達磨へ
5.徒歩で日本武道館へ
6.徒歩で九段下駅へ
7.半藏門線で表参道駅へ
8.千代田線で乃木坂駅へ
9.徒歩で青山霊園へ
10.徒歩で六本木ヒルズへ
11.大江戸線で赤羽橋駅へ
12.徒歩で芝公園へ


日本語 Share Tweet